ブログ

2025.03.21

車の保険について🧿 3月21日 福井新車中古車探しはドゥーカーズK

〇今回はサービスセンターが担当します。

 今日はめぼしい記念日がないので困っていたので、先日高柳店で保険の説明をしていたことをこっそりと聞いていたのでその事について考えて見ます。

 自動車を購入する場合、車の保険が必要になってきます。

自賠責保険と任意保険の2種類です。

 自賠責保険については、自動車損害賠償保障法にもとづき、すべての自動車に対し加入することが義務付けられている保険で、バイクや原付も含まれます。加入の義務があることから「強制保険」とも呼ばれています。自賠責保険に加入していない自動車やバイクを運転することはできません。そのため、ほとんどの場合、自動車等の購入と同時に自賠責保険の加入手続きを行います。

 自賠責保険は、交通事故による被害者の救済を目的とする保険です。保険金が支払われるのは、他人を死傷させる等の人身事故の損害賠償に限られ、支払保険金には限度額が定められています。(※人身事故に対応していますが、物損事故については何の保証もありません。)

 任意保険については、自賠責保険ではカバーできない範囲に備えるために、自動車の所有者や運転者が任意で加入する保険です。自賠責保険と区別する意味で「任意保険」と呼ばれます。

 前述のとおり、自賠責保険では人身事故による相手への損害しか補償されません。対して任意保険には、対人賠償保険、対物賠償保険、車両保険、人身傷害保険等さまざまな補償内容があり、自賠責保険の補償の範囲を超えた、幅広いリスクに備えることができてます。

 「ここが問題!」しかし自賠責保険には支払限度額があるのです。支払限度額は、傷害、後遺障害、死亡について、それぞれ以下のように定められています。

<被害者1人あたりの限度額>

傷害による損害:120万円

後遺障害による損害:等級に応じて75万~4,000万円(※)

死亡による損害:3,000万円

(※)・神経系統・精神・胸腹部臓器に著しい障害を残して介護が必要な場合

    常時介護のとき…最高4,000万円

    随時介護のとき…最高3,000万円

   ・上記以外の場合、後遺障害の程度により

    第1級:最高3,000万円~

    第14級:最高75万円

   ・死亡するまでの傷害による損害:120万円

被害者(代理人でもOKです。)が損害賠償額を直接請求し、保険金を支払ってもらえます。しかしそれ以上の補償が必要な場合があります。過去に:41歳男性の眼科開業医さんが交通事故による死亡で5億843万円の支払いが明示される裁判もあり、被害者が大学生でなら3億円から4億円の支払いを言い渡せられた裁判は結構多くあります。つまり、人身事故を起こし軽い障害の場合は、120万円まで支払てくれますが、それ以上は自費となります。超過分を任意の保険で補填することになりますが、社会保険を使わない場合、例えばレントゲン写真1枚が10万円位しますが、12枚撮影し診断を貰うとすぐに120万円の枠を直ぐに超えてしまいます。超過した分は先に説明した通り加害者の支払いとなります。

 また、物損事故(最高)で1カ月の通行止めなどを行った事故で32億円や、建物に衝突し2億円以上の請求があったことがあります。 あながち、人身事故の方が安くすむこともあります。特に高速道路のトンネル内で光ケーブルを切断した時は、目も当てられぐらいの金額を請求されることがあります。

 支払いが出来ない場合は、どうなるのかが問題になります。交通事故なので道路交通法違反などの法律に抵触するので、当然処分の対象になります。

 とにかく、交通事故には注意し十分な保険を備えておきましょう。詳しくは高柳店に保険のプロがいるので相談してみましょう。(どのぐらい補償にするかが問題です。)

 でも保険料も馬鹿になりまんからね。寄って、見て、感じて下さい「ドゥーカーズK」でお待ちしております。 

 次回は、3月28日です。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

新車・中古車販売

車検・整備・鈑金・保険

車のことなら何でもご相談ください!

詳しい在庫状況はこちら ↓ ↓ ↓

https://www.carsensor.net/shop/fukui/322715002/stocklist

Doo Cars K ドゥーカーズK

株式会社 つるや

江端サービスセンター

〒918-8016福井県福井市江端町3-5

TEL 0776-50-7560

営業時間 AM9:00~PM7:00

✉6@docar.jp

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆