ブログ
「天神講」なに‼ 1月24日 福井新車中古車探しはドゥーカーズK
〇今回はサービスセンターが担当します。
明日の1月25日は、福井県の風習で「天神講」と呼ばれる日です。皆さん知っていますか?
「天神講」とは、学問の神様・菅原道真(すがわらの みちざね)公が生まれた日の6月25日と、命日である2月25日にちなんで、毎月25日は「天神様の日」と古くから言われてきました。そして、1月25日はその年の初めての天神様の日になので「初天神(天神講)」と言われ、毎年元日に床の間などに天神様をお祀り(おまつり)し、子どもの成長と学業成就を願う習わしが伝承されてきました。それにともない、正月から飾ってある「天神様の掛け軸」を納める時にお供え物を添えて子供の成長を祈る風習が出来たみたいです。主に北陸地方の富山県、福井県、長野県の一部、あと島根県と鳥取県、愛知県豊橋付近や静岡県西部の東三河地区に残っています。(なぜか石川県には、ないみたいです。)

「学問の神様と呼ばれる天神様」(菅原道真)は、男の子(長男)が生まれてからおじいちゃんになるまで、一生そばで見守ってくださるその子のための神様で毎年心を込めてお祀りしている風習です。(だから長男以外の子供には天神様はもらえないのです。)

焼きガレイをお供えする理由は、庶民が鯛の代わりに使用したカレイが定着した説や、当時の携帯食「乾飯(かれいい)」の語呂合わせ説、道真公の好物だった説など諸説いろいろあります。
天神様は長男が生まれたら、嫁の実家から持ってくる仕来りがあり、長男だけの特権です。従って祖父、父、子供が皆長男の場合は、床の間に3つの天神様が飾られています。しかし、父が次男で、子供が娘の場合は、その家には天神様がありません。天神様は掛け軸か、木彫です。天神様の前には鏡餅がそれぞれ飾られます。「不思議な風習」です。
ところが、現代建築で「畳部屋に床の間を作る」といった無駄な部屋を作ることがなく、「床の間」文化も衰退しており、「天神様」に鏡餅を飾る風習もなくなって来ているみたいです。

さて、突然ですが【スズキ新型ソリオ】が1月16日マイナーチェンジし、「電動パーキングブレーキ&新デザイン&直3エンジン採用!」などといろいろと改良して発売しました。(なんと全車速追従機能・停止保持機能が装着したので、高速道路での運転が楽になりそうです。)

詳しくは、高柳本店に来て聞いて見て下さい。寄って、見て、感じて下さい「ドゥーカーズK」でお待ちしております。次回は、1月31日です。
〇前回『そしじ』についてほんの少し覗いてみましたが、他に「和多志」(わたし)、「氣」(き)についても文字の解釈があるみたいです。みんなで調べて見ましょう。
それと、トヨタ車なら「ハンズフリー」装置、日産車なら「プロパイロット」装置が搭載された車が発売しております。私は双方とも運転体験をしましたが、車が高速道路を勝手に運転してことが不思議で、道路がカーブしていると勝手にハンドルが切れ、車の速度も前車と同じ速度で追従して行くので、運転することに疲れる事はなかったです。ただ、ハンドルを持っていないと警告音と画面に知らせて来るので慌てる事もありました。
未来は確実に進歩しているのだと感じました。皆さんも体験すると「今までの車の運転の考え方」がきっと変わってくると思います。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
新車・中古車販売
車検・整備・鈑金・保険
車のことなら何でもご相談ください!
詳しい在庫状況はこちら ↓ ↓ ↓
https://www.carsensor.net/shop/fukui/322715002/stocklist
Doo Cars K ドゥーカーズK
株式会社 つるや
江端サービスセンター
〒918-8016福井県福井市江端町3-5
TEL 0776-50-7560
営業時間 AM9:00~PM7:00
✉6@docar.jp
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2020年10月