ブログ

2023.10.13

13日の金曜日🪓🪓 10月13日/福井新車中古車探しはドゥーカーズK

緊急告知「10月14日から10月31日」の間、秋の中古車フェアを高柳店で行います。詳しくはお店に来てください。(いろんな車が入りました。)

 

〇今日は、サービスセンターが担当します。そして「13日の金曜日」です。 皆さんも知っている通り「13」という数は聖書でも特別な意味を持っており、イエスを裏切った弟子であるユダは、最後の晩餐で13番目の席についていたとされており、その事でユダが13番目の弟子であったとする説もあり、またキリスト教圏の俗信において、イエスが処刑されたのは金曜日であることと、「13日の金曜日」を題材にしたアメリカ映画が大ヒットしたことで「不吉な1日」として有名になったみたいです

 ところで、現在多くの国家で用いられているグレゴリオ暦(太陽暦)では、1年の間に必ず1回以上、最大で年3回は「13日の金曜日」が現れます。(第1日が日曜日である月にある)。またグレゴリオ暦の置閏法は400年を周期とし、400年間の日数14万6097日は丁度2万871週なので、400年で同じ曜日のパターンが繰り返されるそうです。(気の長―い話です。日本で言う還暦みたいなもの。)

 またこの「13」と言う数字を研究している人から言うと

①「未知数」説

 原初人間が身体で計算できた数は手指の10と両足の2、計12であり、それを上回る13は「不可能(未知)の数」であるから本能的に恐れる数字。(数えられません!)

②「非調和な数」説

 古代より暦の必要性から時間や方位などに六十進法が使われており、中でも60の約数の一つである12はそれらを構成する基準の数として、12か月や12時間、12方位などのようにしばしば用いられてきた。生活に広く根付いた基数の12に対し、12より一つ多く素数である13は、その「調和を乱すもの」として不吉な数。(六角形の形が収まりが良いとされているからです。)

③「宗教的要因」説

 北欧神話では、12人の神が祝宴を催していた時に、招かれざる13人目の客としてロキが乱入した。このロキがヘズをたぶらかしてバルドルを殺害させており、後に起こるラグナロク勃発の起因となった。キリスト教神話においては、サタンを13番目の天使であるとする設定があり、これは土着神話のキリスト教化の中で北欧神話の話を元に生まれたことから、英語では13のことを「悪魔のダース」(devil’s dozen)とも呼びます。

 とにかく、西洋(キリスト教)では「不吉の象徴」とされています。

 しかし、13を「吉」とする文化は当然あります。

 西洋では忌み数ですが、中国の一部地域では「十三」と「実生」(実るという意)の発音が似ているため吉数となっています。

 仏教においても釈尊を守護する十三仏(これ自体は日本で考えられた)というものがあり吉数としてとらえているので、仏教を信仰する人は、良い数とされています。

 まだ、くじ(九四)よくないため、(九と四を足して)「十三や」(富くじや)と呼び方を変えて使っております。

 さて、言いたいことは、13という文字は、生活をしていくうえで調和の取れない数なので、もともと太陽が月に隠される日食みたいなもので(不吉)に繋がっているみたいです。ところで”2023年10月15日“(中心食)北米、南米など「金環日食」がありますが、日本では見られません。休みを1か月間取って見に行くと社長さんに怒らてしまいますね。(今日日本を出発しなければ見られません。)

それでは、寄って、見て、感じて下さい「ドゥーカーズK」でお待ちしております。 

次回は、10月20日です。

 久しぶりに、私の庭である京都に行って来ました。ねねの道にあるはずの「招き猫」の店はなくなっておりました。そしてブログにして間違ったことを書いてしまってごめんなさい。謝ります。(家内に言われました。)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

新車・中古車販売

車検・整備・鈑金・保険

車のことなら何でもご相談ください!

詳しい在庫状況はこちら ↓ ↓ ↓

https://www.carsensor.net/shop/fukui/322715002/stocklist/

Doo Cars K ドゥーカーズK

株式会社 つるや

江端サービスセンター

〒918-8016福井県福井市江端町3-5

TEL 0776-50-7560

営業時間 AM9:00~PM7:00

✉6@docar.jp

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆