あなたに
最適な1台を。
THE BEST ONE
FOR YOU.
DooCars K
業務運営方針
業務運営方針について
当社は、保険商品を販売するうえで、顧客本位の良質なサービスの提供を実現するために以下の方針を定めます。
1.お客様に安心と満足を提供します。
お客様の安心と安全なカーライフのために、自動車販売を主業とする兼業代理店として培ってきた豊富な経験とノウハウを活かしながら、主に自動車に関連する保険商品を通じてお客様に満足をお届けします。
2.お客様ニーズに応える商品やサービスを提供します。
お客様の自動車に関するリスクに対応した保険商品を提供するために、習熟した知識と高い専門性を兼ね備えたスタッフを育成しお客様をサポートする体制を整備します。
3.全てのお客様へ説明責任を果たし、保険募集に関わる一連のプロセスを着実に行い品質の高いサービスを提供します。
ご契約へのご理解、ご納得を得られる説明に努めます。
【意向把握確認・情報提供義務を確実に実行】
説明ツールは見やすく、分かりやすいものを提供します。
意向把握確認・情報提供義務は「比較説明・推奨販売方針」に沿った説明を行います。
4.業務品質の向上に努めます。
保険商品に関する知識の習得に努めます。幅広いニーズにお応えできるよう周辺知識の習得に努めます。
5.お客様の声に真摯に耳を傾け、改善に生かします。
お客様の声を常に確認し、業務品質の向上に努めます。お客様の期待に応え続ける対応が実践できているかを振り返り、品質向上に繋げます。
6.お客様に寄り添った事故サービスに努めます。
事故発生時の初期対応、事故報告、保険金等のご請求から保険金等の支払までのサポートを丁寧かつ迅速に行い、お客様の不安の解消に努めます。
事故等の早期解決に向け、保険会社と定期的に対応状況を共有し、保険金支払いまで責任を持って丁寧にサポートします。
制定日 令和7年2月1日
株式会社つるや
情報セキュリティポリシー
情報セキュリティポリシーについて
株式会社つるや(以下、「弊社」という)は、お客様からお預かりした情報資産を事故・災害・犯罪などの脅威から守り、お客様並びに社会の信頼に応えるべく、以下の方針に基づき全社で情報セキュリティに取り組みます。
1.情報セキュリティ管理体制の整備
弊社は、情報セキュリティの維持及び改善のため、関係法令・ガイドライン等を遵守するとともに、情報セキュリティに関する社内規程を整備します。
2.情報システム管理者の設置
弊社は、情報資産の保護及び適切な管理のために情報システム管理者を配置し、情報セキュリティ対策をすみやかに実施できる体制を構築します。
3.従業員への教育
弊社は、情報資産の保護及び適切な管理のために従業員に対し社内教育を継続的に実施します。
4.監査体制の整備
弊社は、情報セキュリティの維持及び改善のため、定期的な内部監査・外部監査の実施により関係法令・ガイドライン等の遵守状況を確認します。
5.委託先の適切な選定・評価
弊社は、情報の取扱いを外部に委託する場合、安全性を十分確保できる先を選定します。
また、情報の取扱いについて委託先から定期的な報告を義務づけるとともに、委託先の定期的な評価を実施します。
6.継続的な取り組み
弊社は、以上の取り組みを継続的に実施し、評価、見直しすることにより、情報セキュリティの維持及び改善を図ります。
制定日 令和7年2月1日
株式会社つるや